足つぼが子宮筋腫の改善に良いと知って、足つぼをしている人がいるのですが、子宮筋腫を小さくするのが得意な婦人科サロン発祥の地「ワンドマユ」の足つぼをすると、
「今まで足つぼやってたのに全く何も変わらなかったんですけど、この足つぼをするようになって変化が早速あり驚いています」という方が多いのです。
なぜなのでしょうか。あなたがもし足つぼをしていて効果を実感できていないのなら、この続きを読むと解決するかもしれません。
子宮筋腫を小さくするには足つぼはこうやる!
足を削るように足つぼをする
ほとんどの人が足裏を押すように刺激しているのですが、押すだけでは効果は出にくいです。
押すのではなく、削りましょう。彫刻のように!
ケアしたい反射区に棒を打ち付けます。グーっと押し込みます。入るところまで入れてみましょう。
そして、入れたままの状態で、もう一度言います、入れたままの状態で!グググーっと棒を動かしましょう。
これが彫刻です。ほとんどの人がというか誰もこのやり方でやっていません。
このやり方で足つぼをすると、みるみる体は変わるのに…。
「先生の彫刻する足つぼをやってから、目覚めがよくなったり、便通が1日に3回もあったり、すごい効果を実感しています。こんなに即効性があるなんて驚いています。今まで足つぼをやっていたのに、あれはなんだったのでしょう」
こういうお声はたくさんいただいています。あなたの足つぼも”彫刻”に変えましょう。
足の状態をよくするという気持ちで足つぼをする
彫刻する理由は、足の状態を変えたいからなんです。状態を変える?ってピンと来ないと思いますが、足の状態こそ、あなたの体の状態です。
例えば、子宮筋腫のある方はかかとが冷たかったり、大きくなっていたり、カサカサしていたりとかかとの状態が良くないのですが、あなたの足はどうですか?
ストレスが溜まっていたり、寝不足だったり、忘れっぽかったり、イライラしやすいなど日常で起こっているのなら、足の親指が大きくなっているかも。どうでしょうか?
足の状態はあなたの体そのものなんです。だから言ってみたら、体の状態を変えたいのなら、難しいこと考えず、足の状態を変えてしまえばいいだけ!単純でしょ?
あまりにも単純すぎるのですが、これが効く秘訣!
「先生、私は子宮筋腫があって生理不順もあります。あと長年の冷えと冷えから来る腰痛にも悩んでいます。どこを足つぼすればいいのでしょうか?」
というような質問をよくいただくのですが、その答えは、「あなたの足を見て、大きいところ、カサカサのところ、冷たいところ、他の場所と比べてちょっと大きいんじゃない?って感じるところ、色が悪くなっているところ、それらの場所をケアしましょう」です。
子宮筋腫ならどこどこっていう答えはありません。なぜなら、同じ子宮筋腫でも人により原因は様々だから。
人により原因が異なるのだから、あなたもあの人にも同じように「こことここのケアをしましょう」なんて言えないのです。
どこをケアするかは、あなたの足が”状態を変えて”教えてくれていますよ。
強さや時間、頻度を見直す
これも多くの方に言えるのですが、足つぼの効果を感じていない人は、刺激が弱すぎる。そして、時間が短い。または頻度が少なすぎる。
子宮筋腫の改善にはどれくらいの強さと時間と頻度というのもこれまた人により異なるので言えないのですが、あなたに必要な分ができているかどうかの確認は、その状態のケアの強さ、時間、頻度で”効果が現れているかどうか”です。それがバロメーターです。
何かしらの変化があるのであれば、時間等が足りている証拠です。でも何も変化がなく効果を感じられないのなら、足りていません。
それは強さなのか、時間なのか、頻度なのか…、それもやってみないとわかりません。一つ誰にでも言えるのは、頻度が少なすぎる場合。
少ないっていうのも、足つぼを始めてどれくらい経ってて、病歴はどれくらいで、体質はどんなで…、という様々な要素を見て言えることなので、なんとも言えないとことですが、例えば、足つぼを始めて3ヶ月未満の場合なら、週1回とか2週間に1回だと少ないですね。
基本的にどの方でも、最初の3ヶ月は毎日やるくらいがちょうどいいですよ。
足つぼが終わった後、白湯を飲む
足つぼが終わったあと、コーヒーを飲んだり、ジュースを飲んだりしていませんよね?え?してました? 笑
足つぼが終わった後は、老廃物が流れやすくなっている状態です。老廃物をいかに外に出すかが子宮筋腫を小さくする要ですので、追い出すためにも白湯を飲みましょう。
白湯は、体を温めてデトックスするパワーが一番高い飲み物です。コーヒーやジュース、その他のお茶などは栄養素などが含まれるため、臓器を働かせないといけないし、デトックスだけしてくれるという飲み物ではありません。
でも白湯は、デトックスだけしてくれます。あ、あと体を温めるのと。
足つぼが終わった後は、余計なものは入れず、体にデトックスに集中させるために白湯を飲みましょう。
飲める人は500ml。(腎臓の調子が悪い方はコップ1杯程度に)ただし、足つぼを夜する人は、夜に500mlも飲むと夜中にトイレに起きてしまう恐れがあるので、少なめにしておいて、朝起きた時に500ml飲むようにしましょう。
これらを意識していただくと、あなたも足つぼっていう健康法の効果を実感するはずです。あ、あと一番大事なのは、何よりも続けるということですよ。
無料Ebookダウンロード「子宮筋腫・改善の2大法則 」

「子宮筋腫の悩みをなくしたいけど、でもどうしたらいいのかわからない…」とお困りですか?
そんな女性がネットで検索してONE DE MAYU(ワンドマユ)を見つけてくださっています。
病院へ行っても治らないから、他の方法をさがし、ここにたどり着き、改善された方のお声の多さから、ここなら改善できるかも! と、たくさんの女性に希望を持っていただいています。
そして、「今まで何をしてもダメだったのに、子宮筋腫が小さくなりました!」というお声をいただいています。
あなたにとっても、ここが”子宮筋腫改善ための最後の場所”となりますように。
さて、2012年〜2018年まで営業していたONE DE MAYUは、「日本で初めての婦人科サロン」ということで、全国からお客様が来られ、営業中の約6年間、満席状態。 これまでに述べ3000人以上の女性をサポートさせていただき、たくさんの女性が子宮筋腫など婦人科のお悩みとさよならしました。
あなたもここに来たのなら、もう大丈夫! 子宮筋腫のお悩みから解放されるメソッドがあるからです!
あなたもお悩みから解放されたいなら、やってみませんか?
とってもシンプルな方法で、やれば効果を感じられるから、少しでもたくさんの女性にやってもらいたいということで、そのメソッドをまとめた、スマホやPCですぐ読める無料のEBookをご用意しています。
EBookでは、子宮筋腫などの婦人科系のお悩みを改善する方法の基礎を紹介しています。今すぐできることばかりですよ。EBookをご覧になった方は、
「こんなに盛りだくさんの内容で、ここまで教えてくださってありがとうございます。早速やってみます!」
「こんなにすべてを教えていただいていいんですか?というほど充実した内容でした。すぐにできることばかりだったので、早速足つぼや食事やっています。これからどう変わるのか楽しみです。」
というお声をいただいています。
EBookで基礎を学んだあとは、続編として応用がわかるオンライン婦人科サロン(メール&動画配信)をご利用いただけます。こちらも無料です。
現在、1600名以上の女性にご利用いただいており、
「動画2つ見せていただきました。まゆさんの愛と優しさいっぱいの動画で、感動しながらみていました(^^)
E bookでも学んだんですが、動画で見ると改めて、あ!そういうことなのか!と目からウロコでした。
玄米の説明、野菜の皮付きの大切さ、などすごく分かりやすかったです!
食事改善、足つぼ、がんばります!本当にたくさんのギフトありがとうございます!いい報告でいるようにがんばります!」
とお声をいただいています。
あなたも今度こそ、子宮筋腫のお悩みをさよならしませんか?
まずは、無料EBook「子宮筋腫 改善の2大法則」をダウンロードしてくださいね!
フォーム送信後、42時間以内にダウンロードURLをメールしますので、しばらくお待ちください。
EBookの続編で応用となる「オンライン婦人科サロン(無料)」は、ダウンロード後、自動的にスタートします。
必要なければ、いつでも解除できますのでご安心ください。
それでは、これから一緒に、子宮筋腫のお悩みとさよならしましょう!