未来に幸くるための楽しい健康づくり

  1. わたしを愛する🫶 iTubo

日本初の婦人科サロンが教える足ツボの図解(反射区)・足外側の側面と甲編

足ツボの図解(反射区図)の前編(足裏の上部)はこちらのブログ記事で↓

後編(足裏の下部と内側の側面の反射区)はこちら↓

それ以外の足の外側と甲部分はこちらの記事でお伝えしますね。

 

 足ツボ セルフケアのための足裏の図解(足外側の側面)

外側には内臓以外の部位をあらわす反射区が

足裏をピタッとくっつけた状態が、自分の体の縮図なので、足裏の外側というと、肩関節や腕、肘などになってくるのですが、その通りそのまま足の外側に反射区が存在しています。

 

足の小指の付け根が肩関節。

体でいうと、その下には上腕がくっついています。その通り、反射区もその下が上腕。

 

上腕の下には肘がありますね。反射区も同じです。

ただしその下。肘の反射区の下には、膝が。

一部イレギュラーな場所があります。

というわけで、これらの反射区を横から見るとこんな感じです。

かかとの横側は卵巣や卵管の反射区

かかとの内側は子宮でした。ということで、外側は卵巣です。

卵巣は左右に1つずつあります。だから、足にも左右に1つずつ存在しています。

卵巣の上が卵管ですね。

ちょうどこの裏に存在するのが、直腸です。

甲やくるぶし周りにも反射区はある

甲は胸のあたりをあらわす反射区

甲にも反射区があります。親指の甲側は、上あご下あご、その下が扁桃腺。

甲は、胸部、胸部リンパ声帯、咽喉の反射区です。

くるぶしの下半分に存在する反射区とは

くるぶしの下半分にも反射区があって、ここは下半身リンパ/股関節をあらわします。

下半身がむくんでいると、ここもだいたいむくんでいます。

下半身のむくみを取るのは、脚全体をマッサージすることはもちろん、ここの反射区もしっかり刺激すると効果的。

他の足の場所の反射区は以下のブログ記事をご覧くださいね。

わたしを愛する🫶 iTuboの最近記事

  1. 私には足つぼは効かないと決めつける前に読む足つぼの話

  2. 足ツボは優しいケアを10回より1回すごく強くやる方が効果が高い?

  3. 朝スッキリ目覚めるための快眠グッズを買う前にやるべきこと

  4. 足つぼって何に効くの?その効果とセルフマッサージポイント

  5. 足つぼが美肌効果アリならやってみたい人へのシン足つぼ情報

関連記事