足つぼの押す順番、押し方がよくわかりました。できるところから少しずつ変えていこうと思います。
自己流で足のうらを押していましたが、押す順番、押し方を教えていただけて、よくわかりました。できるところから少しずつ変えていこうと思います。…
自己流で足のうらを押していましたが、押す順番、押し方を教えていただけて、よくわかりました。できるところから少しずつ変えていこうと思います。…
まずは楽しいセミナーをありがとうございました。もりだくさんの内容でお得感ありました。自分を知ることって大切なのですね。なるべく見つめ直…
あっという間の半日でした!もっともっとまゆさんのお話しが聞きたかったです。これからは、なりたい自分になるために足つぼと体質改善を頑張ります。…
自分の体質に戻すということが印象的で、自分と向き合うことがとても大切(人と比べても仕方ない)ということがわかりました。また、足ツボは、…
待ちに待ったこの日を迎えられ、本当に嬉しいです。体は自然と一体であり、つながっているということを改めて感じました。普段の生活にも今日学んだこと…
とてもわかりやすく、目からうろこの話ばかりでした。体質改善は変わるものだと思っていましたが、元に戻していくこと。再度、自分を振り返ってみたいと…
講義と実技の両方があり、とてもためになりました。実技は、実際にまゆさんに見ていただいて、自分の足りないところがわかり、今後の足つぼに活かせそう…
東京のセミナーでお世話になりました、Sです。まゆ先生が足つぼや体質改善をされて病気を克服し、無事に妊娠、出産されたときのお話しは胸がじーんと熱…
すごく楽しく貴重な時間を過ごせました。自分が生まれたときの自然の体質に戻す、体質や幸せは、全員違うんだということが印象的でした。先生の…
とてもわかりやすく、前向きになれる内容で、足裏やって、なりたい自分になろう!と思えました。一人一人丁寧に教えていただけて、とても楽しく…
ずっと知りたかった自然な治療で筋腫を治していく方法について、ようやく聞くことができて良かったです。毎日、がんばりたいです。また東京でもセミナー…
テンポのいい話し方で、聞いていて明るい気持ちになれました。食事やデトックスに気をつけ、毎日を楽しく過ごしたいと思いました。1日片足10分、こつ…
足ツボのやり方だけでなく、食事や心の持ち方など、色々なことも知れて、とても充実した内容でした。できれば、座学は1時間に1回休憩が入るとありがた…
本当に来て良かったです!ずっとブログを拝見していて、自分が関西なら絶対通えるのにな〜と思っていました。なので、私の夢が今回一つ叶いました。…
セミナーの講義は、いろんな角度からのお話しだったので、さっそく日常に取り入れようと想いました。ちょうどマクロビを習い始めたり、そういう…
なりたい自分になるための足つぼなのだと改めて想いました。今まで、自己流でやっていたので、やる順番や時間の目安を知ることができて、とても良かった…
体質改善するためにはどうすればいいのかがよくわかりました。少食がいいとわかっていたものの、理由がわからなかったですが、これからは実践します。…
今回、体質改善は心からということがわかり、また、先生の明るい人柄に触れることができてとてもよかったです。筋腫があると言われてから、何か自分でで…
今日はとても痛かったです(笑)講義では、なぜ足つぼが体に効くのかについてと、続けるコツをメンタル、マインド面から教えてもらい、実技では…
具体的に説明いただき、とてもわかりやすかったです。実際に、足にもふれていただき、悩みも聞いてくださったのが嬉しかったです。《2014年開催の1…
食生活を改善しようとメニューにこだわっているのなら、栄養バランスを考えた食材選びをしたいですね。でも、栄養バランスを考えるなんて難しそう?めんどくさそ…
「なんか朝起きた時もしんどいし疲れがとれない感じ、体がちょっと重たい感じがする。これって何だろう?年齢も年齢だし不調とか?」疲れが取れないと心配になっ…
足つぼを受けたことはありますか?と聞くと、「旅行先で…」という方が多いのですが、足つぼを受けにサロンに行く人は少なく、本当に足つぼが好きな人だけがサロンに足を…
女性特有の不調や子宮筋腫を小さくしたい方からよく聞かれるのが、パンやパスタなど小麦製品は食べない方がいいのかということ。食べないに越したことはありませんが、ゼロ…
足つぼは旅行先で足が疲れたときに受けたことがあるという方や、足がむくむから夜寝る前に足うらを揉むという方もいますね。なんとなく、足をもむと気持ちいいと…
何歳になっても「キレイ」と言われるとうれしいし、言われたいですよね!例えば、月に3回(すでに言われている人はもっとね)言われるくらいのキレイさ(職業や…
今まではファンデーションを塗ったらキレイだしいっか!と思っていたけど、本当の美しさって内側から輝く肌だよね〜と最近思い始めましたか?そうですよね、本当…
1日に何をどれだけ食べればいいのか、考えてみると難しいですよね。これできちんと栄養は足りているのか?と心配になってサプリに頼る人もいるのですが、実はと…
のべ1万人以上の女性を13年以上にわたり健康面でサポートさせていただいているワンドマユでは、女性特有の症状を改善する「ヘルス」がゴールではなく、改善した先にあ…
食事のバランスって迷いませんか?食事法っていろんな説があるので、どんなバランスが正解なのでしょうね?迷っている方も多いので、この記事で、あなたの迷いを…
子宮筋腫などの婦人科系のお悩みを解消するには、足の子宮と卵巣の場所をあらわす”かかと"を刺激しましょう!「先生、子宮と卵巣の場所はすごく痛いけど、だん…
卵巣嚢腫(のうしゅ)を改善したい、足 ツボが良いと聞いたけど、どこの場所をケアすれば?それなら、足の子宮と卵巣の場所をあらわす”かかと”をケアしましょう。…
婦人科サロン発祥の地「ワンドマユ」では、子宮筋腫に良い食べ物、悪い食べ物などの質問をたくさんいただきます。よくいただく質問の一つは、「牛乳って子宮筋腫に良くない…
仕事を休みたくないし、迷惑もかけたくないということで、子宮筋腫の手術の日程がなかなか決められず困っていませんか?仕事を休むと迷惑もかかるし、他の人に負…
子宮筋腫など婦人科系のお悩みをお持ちのお客様をのべ3000人以上サポートさせていただくと、同じような質問をいただきます。今日は、「コーヒーって子宮筋腫に良くない…
日本で初めての足つぼの婦人科サロン「ワンドマユ」にお越しのSさんは、子宮筋腫が数個あり、手術しないといけなかったのですが、7センチの子宮筋腫が足つぼで小さくなっ…
当サロン「ワンドマユ」は、足つぼ婦人科サロン発祥の地のため、婦人科に関する足つぼの質問はこれまでに何千件といただいています。そこで同じような質問に関しては、ブロ…
結婚・妊娠を控えている女性なら、ブライダルチェックに行かれる方も多いですよね。日頃、症状がなくても、最近は若い女性でも、妊娠・出産に影響する疾患が隠れているこ…
日本初の婦人科サロン・ワンドマユに来られる方は、甲状腺の不調(バセドウ病や橋本病)をお持ちで、子宮筋腫になったという方が多いです。医学的に原因を考える…
全国からお客様が殺到し、営業中の約6年ずっと満席だった婦人科サロン発祥の地「ワンドマユ」では、よく聞かれる質問があります。「毎日、せっせと豆乳を200ml飲んで…