この記事は、以前のオンラインサロン「たのしくさちくる」の記事(現シン・ヘルスケアLINEアプリ)です。体質改善から商品開発プロジェクト、サステナブルプロジェクトなどいろんな企画を行っていました。
基本的に、たのさち座長・梶原の行動や考えをすべて共有する内容となっており、毎日読むことで宇宙の法則が身に付くというブログになっています。これから順番に公開していきます。興味がある方は順番に読んでみてください♪自然と宇宙の法則がわかってきます
今回の記事は、オンラインイベントの話!
英会話学校で働いてた時、お弁当に玄米を入れてた健康的人間だったのに、上司に「毎日チャーハン作ってえらいな〜!」と言われ、”毎日チャーハン女”だと思われていたんだと少なからずショックだったワンドマユ梶原です。(毎日チャーハン≠えらい/毎日チャーハン≠健康的)
8月8日に東京オリンピックの閉会が迫る中、たのさちオリンピック後半戦は8月8日からスタートします!(やる気満々)
えっと、当初8月6日からだったんですけど、その日は金曜日で普通にいつも通り530をやって、8月7日は一旦休んで、8月8日からたのさちオリンピックということに変更させていただきます。そして、閉会は8月12日。
たのさちオリンピックスケジュール
まず、全日朝5:30〜から、たのさち530やります(今回はどこに出没)
その他スケジュール
8月8日(日)・瞑想についての知識の共有・全員で新月瞑想
(初めての放送事故)
8月9日(月)・ドリノの作り方1
8月10日(火)・ドリノの作り方2
8月11日(水)・ドリノの作り方3
8月12日(木)・閉会式@たのさち530
ちょうど8日がなので、瞑想にぴったり〜

10、11は平日でまだお盆休みでもないかな?と思うので、夜に開催します!(寝てたらごめんなさい)
今回もインスタライブです!(アーカイブ残します。たのオリ前半戦はこのアプリのコンテンツ→オンラインイベント・動画→アーカイブをご覧ください)
後半戦では、ドリノ=夢を叶えるドリームノートこれを一緒に作ってみましょう!
ここでもまた無印良品が大活躍〜(無印社員ではない)

私は無印のノートをドリノにしてることが多いです
線ないから自由にガンガン書ける!(ヴァータなので自由さ大事)強調したい文字はでっかく書けるし、イラストも描きやすい
ペンはこれ〜名前通り、さらさら描けて気持ち良い
ドリノ1冊終わるまでにインクがなくなるから、「よーさんドリーム描いたんやな〜」と実感する一本!
ってわけでおすすめしてみましたが、ドリノは自分のお気に入りを使った方がいいので、何か見つけてみてくださいね〜
ちょっとざっくりですが、ひとまずこんな感じ〜
ちなみに、めちゃさちのみなさんは、ラストピリオド(12ヶ月中の最後3ヶ月)で潜在意識などを学びますが、この内容が予習にもなるので聞いていただけるとラストピリオドがわかりやすいかとニパッ
詳しい時間や内容は、またオンラインイベントのお知らせで投稿するのでお待ちください
楽しいことだけする!
たのさち〜
追記:まさかオンラインでオリンピックできると思いませんでしたが、大いに盛り上がり、楽しい夏の思い出となりました