宇宙の法則(スピじゃない)でウェルネスを手に入れる

  1. 宇宙の法則 たのしくさちくる

無印良品が好きな理由 〜痒いところに手が届く

💡この記事は、以前のオンラインサロン「たのしくさちくる」の記事(現シン・ヘルスケアLINEアプリ)です。体質改善から商品開発プロジェクト、サステナブルプロジェクトなどいろんな企画を行っていました。

基本的に、たのさち座長・梶原の行動や考えをすべて共有する内容となっており、毎日読むことで宇宙の法則が身に付くというブログになっています。これから順番に公開していきます。興味がある方は順番に読んでみてください♪自然と宇宙の法則がわかってきます✨

今回の記事は、商品開発の話!

無印に行くと、カレーコーナーを見るだけ見て買いはしないワンドマユ梶原です。(バターチキンカレー🍛を福神漬けと一緒に食べたい)

現在、進行中の商品開発部!みなさんグッズで楽しくケアしていただいてますか〜😀

今、最終ラウンドの部員のみなさんにお試しいただいているので、展示会に向けて、グッドタイミングで現行の試作品のフィードバックをいただけます👍

今までのところ、ほぼこのままでオッケーくらいのフィードバックが集まっているのですが、私がずっと気になってたのが、素材🌴

試作品は、ウォールナットを使用しているのですが、なんでその素材を使ったのかっていうと、それが一番オシャレっぽかったからってだけ😗

数個作るくらいのものだったらそれでオッケーだったんですけど、いざ商品化するとすると、「オシャレだからウォールナット」っていうのがどうも許せなくて🤨

そうじゃないんだよね〜と思いながら、悶々としてたんです😑

なんか、本質と外れてるというか、なんでこの棒をわざわざ作って販売するの?ってところをしっかり考えたいんですよね🤔(オシャレってだけのものはいらぬ)

こんなにモノが溢れている中、こんなにグッズもいっぱいある中、なんでわざわざ作るねん!なんで販売するねん!というところがずっとあるんです。

商品開発部発足の時にも言ってたのですが、「今から(というか今更?)どうせ作るなら意味のあるものを作りたい」っていうのが、私のポリシー🙋‍♀️

なんで販売するのかっていうと、もっとiTuboのケアが上手にできて、今よりたくさんの方が健康になれるようにということ☝️

本当に自分でしっかり彫刻できて、自分の体をメンテナンスできる👍

自分で自分の不調を改善させることができる👍

この棒、一本で健康になれる!

そこまでできるモノでないと、新しいモノ作る意味ないっしょ?!

ケアしてる時、従来の棒だと、「ここがもっとこうできたらいいのに〜」とかあるじゃないですか。

そういうのを全てクリアしてないといけない。

そしたら、漏れなく足全てをケアできる🦶

私、無印良品が好きなんですけど、今回引越しでいっぱいお世話になって、つくづく思ったのが、「すごいな。こうだったらいいなってところ全てクリアしてる」ってこと。(痒いところに手が届くってやつ)

こんな仕切りあったらいいのにな〜と思ったらあるし、これが縦になったらいいな〜と思ったら縦にもなるし。

天才かよってほど、消費者のことを考えてる🤓

こういうのこそ、あって意味あるものじゃないですか☝️

グッズもそこまで目指したいんですよね🙂

ってずっと考えてたら、ドンピカドッシャーン⚡️と降ってきたわけ。

それが、展示会の渡辺氏の「サステナブルにしたら」っていうポロッと出た発言!

「そうか。今更、この世にモノを増やしてしまうのであれば、サステナブルにすればいいんや!そうすれば無駄にはならない。いや、このグッズは本当に健康になれるから無駄ではないけど、サステナブルにすることでますます無駄ではなくなる。今作る意味がある。これやーー!!」

というわけで、ビビビーッと来てたんです⚡️

サステナブルって何を?どう?って思いましたよね🙃

グッズをサステナブルにするっていうことです🙂

これ、本気でイケます。

あれからワクワクしすぎて、足裏真赤です♨️

ちなみに、サステナブルとは、最近「SDGs」ってよく言われてるアレです。地球が限界に来てるし資源も大切にしないといけないし、今までみたいに消費して捨ててゴミだけ出るみたいな流れではなく、リサイクルやリユース、無駄にしないモノや環境づくりで循環させながら持続可能な社会を作るということです。

それでは今日も、たのさち〜✌️

追記:必要なものって本当はめちゃくちゃ少ない。ミニマルでいることこそ健康であり幸せです。これは、ミニマルで健康になるための最終兵器です。それをサステナブルな素材で作ることで、より意味のある商品にしました。

宇宙の法則 たのしくさちくるの最近記事

  1. 繰り返し作戦  〜これで自分の体を守ることができるようになる

  2. 商品開発部・フィードバック! 〜とっても使いやすく、まだまだ使ってみたい!!

  3. 楽しい場所・幸くる場所プロジェクト 〜みんなが参加できるように

  4. ありがとうございます。 〜毎日読んでもらっている喜びと感謝

  5. 毎日投稿があっても読み切れる? 〜最適な投稿頻度って?

関連記事