未来に幸くるための楽しい健康づくり

  1. たのしくさちくる(宇宙の法則)

楽しい場所・幸くる場所プロジェクト 〜みんなが参加できるように

💡この記事は、以前のオンラインサロン「たのしくさちくる」の記事(現シン・ヘルスケアLINEアプリ)です。体質改善から商品開発プロジェクト、サステナブルプロジェクトなどいろんな企画を行っていました。

基本的に、たのさち座長・梶原の行動や考えをすべて共有する内容となっており、毎日読むことで宇宙の法則が身に付くというブログになっています。これから順番に公開していきます。興味がある方は順番に読んでみてください♪自然と宇宙の法則がわかってきます✨

今回の記事は、オンラインサロンの作り方!

パソコンで「を」って打つ時、「wo」を間違って「wi」って打ってしまい、「〜をお願いいたします」のところ、「〜ウィお願いいたします」となり、酔っ払ってきたワンドマユ梶原です。(ウィ!)

たのさちをもっと「楽しい場所・幸くる場所」にするプロジェクトですが(いつからかプロジェクト化)、前からずっと思いながら着手できていないのが、新しく入ったメンバーさんのこと😌

つぶやきたくても、何か質問があっても、コメントしたくても・・・、やりにくい!勇気がいる!などなど、できない人の方が多いと思うんですが〜、どうなのでしょう🙁

オンラインイベントも、「参加していいのかな?」って躊躇しちゃうってこともあるのでは〜と思ったり🤔

他の人の投稿を見るだけでいいっていう方もいるので、そういう場合は全然オッケーなんですけどね🙂

「入ったのにたのさちを活かせなーい!」っていうメンバーさんがいるのであれば、なんかしないと!って。

もっとみんなが巻き添えになるように🌀(言い方が悪い)

ん〜🤔と考えていて、思ってた1つが、自己紹介👩‍🦰

入ったら、まず自己紹介してみる。つぶやきルームで👱‍♀️

自己紹介したら、「私も同じ悩みです〜👩‍🦱」とか、「私も広島です〜🧑‍🦰」とか親近感湧くことあるじゃないですか。

それで仲良くなれたり👯‍♀️

でも、自己紹介って抵抗あるー!っていう人もいるでしょ。

だから・・・、とりあえず入ったらスタンプ押してみるとか?

んー、違うなー。

このアプリのメンバーのところの「エリア」もなんか活かせそうで活かせてないしなー・・・🌎

と考えてたら、先日コメントでいただいていた、部活動!!しかもメンバーさんが部長に✨(←これめっちゃいい)

部活動は考えたことあったんですけど、色々ありすぎると、これまたアレかな〜と思ったりで(”アレ”って便利な言葉)、やってなかったんですけどね、

メンバーさんが部長になって、メンバー同士で交流って、それいいやんって思ったんどす(どす)

なんていうか、小グループになったら参加しやすいとか、そんな感じ?

しかも、メンバーさんが部長やってて、部活を引っ張ってくれるって、そういう姿見てるのも励みになるし、すっごくいいやん!と思ったり。

まぁだからといって、部活があるから、新メンバーさんがいきなり入ってポン!ってことはないかもだけど、

部活動は全メンバーがより楽しくなるようにっていう話であって・・・、って今書いてて思ったんですけど(マジでリアルタイムに)

「たのさち初めて部」とか作ったら???

初めてのメンバーだけ入る部活!!ここも部長がメンバーさんだったら、良くない?

で、そこで初めての人と部長さんで交流して慣れていくとか?(部長さん責任重大)

1ヶ月くらいしたら、「たのさち初めて部」から出る🏠

変かな〜。機能しないかな〜。

うーん。出てこない。

良いアイデアがあれば…、あと部活動のことも💡

何かあれば、コメントくださーい👍

それでは今日も、たの🈂ち〜✌️(←すっかり気に入ったので使わせてもらった)

追記:現シン・ヘルスケアLINEアプリもそうですが、やはりお金を払って参加している以上、効果的に使ってほしいと思っていて、みなさんがコメントや質問しやすい環境を作れたらと試行錯誤しています。

それで今回のアプリでは、インスタを利用することに。インスタはコメント欄が目立たないので、質問しやすいというのがあるため。実際に、「コメントしやすくなりました!」というお声もいただきました。

これからも、みなさんが活用できる場作りができたらと思っています。

たのしくさちくる(宇宙の法則)の最近記事

  1. 羽生結弦選手 〜全日本選手権に出場した羽生結弦選手の使命

  2. 信じるパワー体験談 〜届けたい商品が届かない、信じた先に待ち受けていた奇跡

  3. 信じるパワー 〜クリスチャンの方の歌で気付かされたこと

  4. 本番🎂クリスマススイーツ選手権✨ 〜楽しくオンラインイベント開催!

  5. totonouシリーズを整える 〜商品の開発って本当に悩むし時間かかる

関連記事