💡この記事は、以前のオンラインサロン「たのしくさちくる」の記事(現オンラインプログラム)です。体質改善から商品開発プロジェクト、サステナブルプロジェクトなどいろんな企画を行っていました。
基本的に、たのさち座長・梶原の行動や考えをすべて共有する内容となっており、毎日読むことで宇宙の法則が身に付くというブログになっています。これから順番に公開していきます。興味がある方は順番に読んでみてください♪自然と宇宙の法則がわかってきます✨
今回の記事は、食改善の話!
主婦歴10年で初めて菜箸を買ったワンドマユ梶原です。(箸の持ち方が下手なので今のところ使いにくい)
食べたもので体ができているっていうのは、今となっては当たり前やーんって思うことだけど、病気する前は全くそんなふうには思ってなくて、
例えば昔、アトピーで悩んでた友達とカフェでお茶してた時、「砂糖と小麦食べるのやめてん。そういうのアトピーに良くないらしくてさ」と友達が言ってて、
私は「なんで?なんで砂糖と小麦がアトピーに良くないん?意味わからん。食べたらいいやん!食べようよ、美味しそうやで、チーズケーキ!」とチーズケーキを一緒に食べてしまったり🧀
そんな感じで、食べ物と体ってのが全くつながっていなかった。(というかどんだけ悪友やねん)
今でも、「子宮筋腫にお菓子が良くないと言いますが、なぜだめなんですか?」と聞かれたりするけど、その「なぜ?」な気持ち、とっても良くわかる🍦
食事のこと説明するとき説得力を増すために良く出すのがヒポクラテスなんだけど、2000年前からこんなことを言っております👳🏼♂️
①汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ
②食べ物で治せない病気は、医者でも治せない
③病気は食事療法と運動によって治療できる
④浄化されていない体は、栄養を摂れば摂るほど侵される
⑤月に一度断食すれば病気にならない
⑥健全なる体を心がける者は完全なる排泄を心がけねばならない
⑦病を治すのは医師ではなく体である
⑧人間がありのままの自然体で自然の中で生活をすれば120歳まで生きられる
⑨人は体の中に100人の名医を持っている。100人の名医とは自然治癒力のことであり、医師はそれを助ける手伝いをする
⑩賢者は健康が最大の人間の喜びだと考えるべきだ
とりあえず10個あげてみたけど、どれも響くねー。いや〜ニクい!!私は、②と④と⑧と⑩が好きだけど、みんなはどれ?(そういう話ではない)
いやいや、この格言?名言を常に意識して実践して生活できると、150歳まで生きられるでしょうね👨🦳
やはり、まずは日々の食事が大事(①〜③)、でも食事だけでなく出すことをしなければいけない(④〜⑥)体は自然の一部であり、体に備わった自然パワーを使おう(⑦〜⑨)健康であることが全ての幸せになるのだぞよ(⑩)
完全に体質改善やん🙂って、本当は今日はヒポクラテスさんの話ではなく、こないだめちゃさち個別サポートの時に「7号食するといいよ」って話をしてて、7号食のやり方について投稿しますって言ってたので、7号食を書こうと思ったらこの話になってしまってて、
で、この⑩箇条を書いてて楽しそうなこと思いついたので、そのまま突っ走りますが、せっかくたのさちって場があるし、なんか食事強化週間みたいなのしない?って思ったんです🍛(カレー習慣もやってほしい)
例えば、今月は25日〜31日までの1週間は、基本食(①〜③)見直し!11月の22日〜28日までの1週間は、ファスティングor7号食(④〜⑥)!(7号食についてはまた)
12月の13日〜19日は🈂な食事を考える(⑦〜⑨って🈂っぽいやん)!毎週金曜は530でiTuboしながら、「うん!健康って大事だね!幸せだね!」⑩
ど、どう?今書いてる流れで思いついた、超新鮮なアイデア(思いつきホヤホヤ)
具体的に何するかってのはおいおい決めることにして、1ヶ月に1週間でもみんなで食事を意識できる時があると、より良い食習慣を続けやすいんじゃないかな〜と🍙楽しそうだし🤗ニパッ
個別サポートしててもやっぱり思うのは、基本食を続ける難しさとか、やっててもこれでいいのかな?って迷うことっていろいろあって、食事って、ケアみたいに覚えたら、はいできます!ってわけでもないので、うん、こういう週間(習慣)やってみたいなと思いついたばかり☝️どです?
食を楽しむ!
たのさち〜✌️
追記:このより良い食習慣のための食週間は今でもオンラインプログラムの恒例行事となって、月1回やっています。これをやることで、乱れがち、自己流になりがちな食事が整う&またがんばろう!っていう気にもなれます♪ちなみに、その前の週末にはファスティングをしていて、ファスティングで整ったあとの食改善強化ウィークってことでなおさら整うのです🙏