わたしたちの食事 wefood

わたしたちの食事 wefood

子宮筋腫に牛乳(チーズ、ヨーグルト)が良くないって聞いたけど本当?

婦人科サロン発祥の地「ワンドマユ」では、子宮筋腫に良い食べ物、悪い食べ物などの質問をたくさんいただきます。よくいただく質問の一つは、「牛乳って子宮筋腫に良くないんですか?」「牛乳飲んでたら、子宮筋腫を大きくするって聞いたんですけど」と、牛乳についての質問。結論を言うと、良くないです。牛乳に限らず乳製品は良くないです。…と希望も何もない答えを言ってしまいましたが、本当のことを知っていないと子宮筋腫は大きくなる一方なので、優しさと捉えてください 笑
わたしたちの食事 wefood

肉(動物性食品)は子宮筋腫には食べない方が良い?でも貧血もある…

子宮筋腫の悩みを持つ女性の多くは、動物性食品、特に肉をやめた方がいいのかという疑問にぶち当たります。“やめる"必要はありません。ゼロじゃなくていいんです。でも、最初の3ヶ月はやめるか、かなり減らすということと、食べるなら質を良くするという工夫をされると、子宮筋腫を小さくすることにつながりやすくなります。
実例・体験談ブログ

生理不順と便秘で悩む39歳女性が子宮筋腫を改善した足ツボと食事法

婦人科サロン発祥の地「ワンドマユ」は、足つぼや食事の自然療法で子宮筋腫を小さくするカラダ作りをするサロンです。こういう婦人科専門のサロンが今までなかったので、ワンドマユは常に満席状態で、Iさんは、いつ予約できるのかと心待ちにしていました。ようやく予約が取れた頃、Iさんの便秘はすでに解消されていました。あとは、生理不順と子宮筋腫の改善だけ!
わたしたちの食事 wefood

子宮筋腫を小さくする食事をしよう!砂糖はダメ?

日本初の婦人科サロン「ワンドマユ」では、「子宮筋腫にはお菓子を食べない方がいいって聞きますけど、砂糖がダメってことですか?」「なんで子宮筋腫に砂糖がダメなんですか?」と砂糖についてよく聞かれます。砂糖は、子宮筋腫にはもちろん悪影響ですが、あらゆる不調の原因になるので、今すぐあなたの住む世界から排除した方がいいですよ。
わたしたちの食事 wefood

子宮筋腫の改善に食事をがんばっているのに外食が多くなる場合の対処法

これまでに、のべ3000人以上の女性をサポートさせていただいた日本初の婦人科サロン「ワンドマユ」では、子宮筋腫を小さくするために食改善をがんばっているのに外食が増えてしまう場合はどうすればいいのか、という疑問にもお答えできます。賢い食事方法を実践すれば、外食が続いても食改善の邪魔をさせず、子宮筋腫を小さくすることができるんですよ。
わたしたちの食事 wefood

肉が子宮筋腫に良くないなら魚はどうなのよと思っている時に読む魚の話

肉が子宮筋腫に良くないと思っている人は多く、肉の代わりに大豆製品を使ったりと工夫されている方もいます。https://onedemayu.com/sikyukinshu-kaizen-asitubo-niku/しかし、良くないとは言っても、"食べてはいけない”とは言っていません。食べるには、食べ方が大事ということです。という話をしていると、魚はどうなのよっていう話が頭によぎる人が多いと思うので、ここで解説します。
わたしを愛する🫶 iTubo

子宮筋腫小さくしたいならパン食やめて足 ツボしなさい!

先日、ビジネスのお付き合いで、朝、喫茶店に行きました。コーヒーを頼むと勝手についてくるトーストをムシャムシャ食べている女性を横目に、「それ、思いっきり子宮筋腫のエサやん、何食ってんのよ、朝から!」(笑...
実例・体験談ブログ

子宮筋腫を小さくしたいときのワインの楽しみ方

婦人科サロン発祥の地「ワンドマユ」では、40代のお客様が多く、ワインや焼酎、日本酒などアルコールをたしなまれる素敵な女性ばかりです。子宮筋腫を改善しようとサロンに来られている中で、「ワインとか飲んでてもいいんですかね?」と聞かれることがよくあります。ワインはダメなことはないですよ。楽しまれるといいです。ただ、休肝日は必要です。あと、あなたがどんな体質か、どれくらいの期間、子宮筋腫で悩んでいるかなどによっても休肝日の日数は決まってきます。
わたしたちの食事 wefood

お菓子は子宮筋腫に良くなかったの?食べてしまった後にやるべきこと

よく、「お菓子が子宮筋腫に良くないんですか?初めて知って驚きました」というお声をいただきます。どんなお菓子かにもよるところはありますが…、お菓子は無しに越したことはありません。でも、お菓子を全く食べないというのは難しいですよね。食べたい時は食べたい!だから、お菓子を食べてしまった時にできる、子宮筋腫を大きくさせないための上手な対処法を知っておきましょう!
わたしたちの食事 wefood

”減塩”は子宮筋腫を作りやすくするかもしれない話

みなさん「塩」はお好きですか?暑い季節になると、水分だけでなく塩分補給もしましょうとはよく言われますよね。血液には1%~9%弱の塩分を含んでおり、昔は血液のことを「血潮」とよんでいました。赤ちゃんはお...
わたしたちの食事 wefood

コーヒーや紅茶の利尿作用はデトックスになっているのか?

コーヒーや紅茶は利尿作用がありますよね。だから、「余分な水分が抜けてむくみが改善されそうなので飲んでます。」とか、「デトックスになるのかな〜と思って」と飲んでいる人もいるのですが、果たしてそうなのでし...
わたしたちの食事 wefood

子宮筋腫を小さくするために玄米に変えたけど農薬が気になる問題

子宮筋腫を小さくするには、主食はパンでもなく白米でもなく、玄米です!と、婦人科サロン発祥の地「ワンドマユ」では口を酸っぱくしていつも言っているので、玄米に変える人は多いのですが、よく聞かれるのが、「玄...
タイトルとURLをコピーしました